JCD NOW!
JCDが取り組む様々な「コミュニケーションデザイン」をご紹介します。
-
マーケティング・
営業支援思いやりのマーケティングが生む、商業施設の新たな存在意義
体験を売る ルクア大阪「妄想ショップ」から考える未来の商業施設とは
2021.02.24
-
マーケティング・
営業支援イベントプロデューサーが語る「オンライン商談会・展示会」
オンラインで実現するビジネスマッチングの最新動向
2021.02.22
-
地域活性支援
記憶に残る地域PRのカタチ"おうちで食の旅体験"
家事代行マッチングプラットフォーム・タスカジ社との社会実証実験
2021.01.26
-
マーケティング・
営業支援ビジネスイベントのDX化をかなえる 「JCD Event Platform」
配信〜マーケティング管理までをワンストップでサポート
2021.01.26
-
人と組織の活性支援
成長し続ける企業の鍵
ー社員のモチベーションと業績の関係性ーHRカンファレンス2020秋 特別講演オンラインセミナーレポート
2020.12.22
-
マーケティング・
営業支援感染症専門医と考える、ウィズコロナのリアル企業イベントとは
感染症対策を講じた新たなイベント様式 “コンタクトレスイベント”
2020.12.22
-
人と組織の活性支援
成長し続ける企業の鍵
ー社員のモチベーションと業績の関係性ーHRカンファレンス2020秋 特別講演オンラインセミナーレポート
2020.12.22
-
人と組織の活性支援
組織のエンゲージメントを高める周年コミュニケーション
会社の未来をデザインする周年事業を成功へと導く プロフェッショナル座談会
2020.11.25
-
人と組織の活性支援
「ウィズコロナ時代のモチベーション調査」発表
コロナ禍で勤め先の業績悪化5割 給与面の悪化3割
2020.10.15
-
人と組織の活性支援
表彰式のコアってなんだ?「集まらなくても感動」の極意
社内活性や社員の士気向上のための 新しいコミュニケーションのあり方を探る
2020.08.25
-
人と組織の活性支援
JCD社員が考えるニューノーマルな社内コミュニケーションのつくりかた
コミュニケーションの渦を広げるオンラインコンテンツ“JCD PICKS”
2020.08.25
-
人と組織の活性支援
集わない時代のエンゲージメントの高め方セミナーレポート
Withコロナ時代における組織コミュニケーションのあり方を探る
2020.06.23
-
マーケティング・
営業支援思いやりのマーケティングが生む、商業施設の新たな存在意義
体験を売る ルクア大阪「妄想ショップ」から考える未来の商業施設とは
2021.02.24
-
マーケティング・
営業支援イベントプロデューサーが語る「オンライン商談会・展示会」
オンラインで実現するビジネスマッチングの最新動向
2021.02.22
-
マーケティング・
営業支援ビジネスイベントのDX化をかなえる 「JCD Event Platform」
配信〜マーケティング管理までをワンストップでサポート
2021.01.26
-
マーケティング・
営業支援感染症専門医と考える、ウィズコロナのリアル企業イベントとは
感染症対策を講じた新たなイベント様式 “コンタクトレスイベント”
2020.12.22
-
マーケティング・
営業支援ビジネスマッチングを加速する「ハイブリッド展示会」
ニューノーマル時代の幕開けを体感する新しい展示会、2020年12月始動
2020.10.26
-
マーケティング・
営業支援ハイブリッド型バーチャル株主総会
株主との新しいコミュニケーションのあり方を探る
2020.09.30
-
会議運営・事務局運営
スマート社会を実現する"エッジテクノロジー総合展"
「組込み総合技術展 & IoT総合技術展 2019」 大阪開催レポート
2019.11.26
-
会議運営・事務局運営
第7回アフリカ開発会議(TICAD7)事例
アフリカ開発に関する首脳級の国際会議で、 会議全体と関連イベントの運営を実施
2019.10.29
-
会議運営・事務局運営
フレキシブルデバイスの材料と加工技術の展示会「JFlex」初開催
「曲がる・伸びる・つながる」 5G時代に貢献するフレキシブルデバイスの専門展
2019.02.21
-
会議運営・事務局運営
最先端の画像処理・センシング技術展「Imaging Japan」
初開催となる展示会には、 画像処理、センシング、VR/MR に関する技術と製品の最先端が集結!
2018.10.09
-
会議運営・事務局運営
3Dプリンティングの総合展示会「TCT Japan」
3Dプリンティング業界における「アジアのハブ」を目指して、 2019年よりリニューアル開催。
2018.05.29
-
会議運営・事務局運営
アジア最大級のバイオテクノロジーイベント「BioJapan」
バイオ産業の「今」が集結。 国内外30か国以上から集結する製薬企業、ベンチャー、アカデミアとの商談を実現。
2018.05.01
-
地域活性支援
記憶に残る地域PRのカタチ"おうちで食の旅体験"
家事代行マッチングプラットフォーム・タスカジ社との社会実証実験
2021.01.26
-
地域活性支援
AIの力で観光・ツーリズム業界全体を活性化したい
JCD×WACULが考える観光・ツーリズム業界のデジタルマーケティング
2020.11.25
-
地域活性支援
施設の集客力アップを仕掛け、賑わいの創出を目指す
横浜・みなとみらい地区2大施設の関わりを通じての取り組み
2020.10.28
-
地域活性支援
MaaSで変わる地域交流・観光マーケティングの未来
「Super City/Smart City OSAKA 2020」Mobility/MaaSテーマセッション
2020.07.21
-
地域活性支援
With/Afterコロナでより求められる地域ブランディング
変わりゆく世の中で、選ばれ続ける観光地であるために。
2020.06.23
-
地域活性支援
東京駅前地下広場から直結する総合観光情報センター「東京シティアイ」
観光情報の提供だけでなく、 日本各地の魅力を発信するお手伝いも
2020.02.25
-
訪日インバウンド
支援海外のテレビ番組を通じて、世界中へ日本の魅力を伝える
テレビの価値は情報の信頼性と拡散力 そして、ムーブメントの起点となり得ること
2020.03.24
-
訪日インバウンド
支援複数国を対象としたインバウンドプロモーションでのデジタル活用
対象国によって異なる消費者の嗜好や商習慣、 ポイントはデジタル活用と手法の組み合わせ
2019.12.23
-
訪日インバウンド
支援インバウンドに向けた観光スポットの多言語化整備
訪日外国人の受け入れ環境整備に向けて 「Uni-Voice(ユニボイス)コード」をご提案
2019.10.29
-
訪日インバウンド
支援某大手グローバルコンサルティング会社様 事例
東京の増上寺で実現した2000名規模のビジネスパーティー。 グローバルのビジネスパーソンに日本らしさを提供。
2017.12.14
-
訪日インバウンド
支援観光案内所のおもてなしを多角的にプロデュース
観光案内所は「観光案内」だけに終わらない。 企業や自治体の発信拠点としての役割を通じてできること。
2017.12.01
-
訪日インバウンド
支援インバウンド事業での異業種連携の可能性
訪日外国人4,000万人を見据えた取り組み。いかにリピーター客を増やすのか。
2017.11.27
-
スポーツ・
エンタテインメントデジタル時代だからこそ伝えたい「スポーツの力」
スポーツ×DX(デジタルトランスフォーメーション)でつくる新しい価値
2020.09.28
-
スポーツ・
エンタテインメント2020年8月にお台場で開催。eスポーツイベント「P×P」
eスポーツで新たなエンタテインメントビジネスを創り出す。 担当者が語る決意。
2020.02.25
-
スポーツ・
エンタテインメントDRUM TAO出演によるオリジナル公演「万華響」
2019年度春公演スタート。 東京の新しいエンタテインメントを“常設“で。
2019.04.26
-
スポーツ・
エンタテインメント障がい者アスリート小池岳太が語るコミュニケーションデザイン(4)
小池岳太と直属の上司が語りあう、 パラアスリートと所属企業とのいい関係とは
2018.11.27
-
スポーツ・
エンタテインメント障がい者アスリート小池岳太が語るコミュニケーションデザイン(3)
パラアスリートの就職サポートを行う久野氏に聞く、 企業所属選手のコミュニケーションの秘訣とは
2018.11.02
-
スポーツ・
エンタテインメント障がい者アスリート 小池岳太が語るコミュニケーションデザイン(2)
車いすスキーヤーの夏目堅司さんを迎えて語り合う、 「目標を共有する仲間としてのコミュニケーション」とは
2018.09.10
News
-
2021.02.19
JTBグループの3社が、「アイランドリゾート」をテーマにしたFortniteオンラインイベントを3月開催!「Island Resort e-Travel Okinawa×Hawaii featuring Fortnite」
リリース
-
2021.02.09
第2回 未来のクルマ Technology ONLINEの開催について
リリース
-
2021.01.19
日本初の女性プロeスポーツプレイヤー!チョコブランカさん出演 東久留米市立生涯学習センターでeスポーツ体験セミナー開催
リリース
-
2021.01.14
JTBコミュニケーションデザイン 大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラムに参画 共創パートナーとして都市ボランティア最適化・活性化プロジェクトを推進
リリース
-
2020.12.16
ビジネスイベント向けのデジタルプラットフォーム「JCD Event Platform」2020年12月16日より機能拡大全国の企業のオンラインイベント配信をサポート
リリース
-
2020.12.04
【来週開催】ニューノーマル時代を切り拓く最新テクノロジーが集結!nano tech 2021他、全16展ハイブリッド展示会
リリース
Seminar / Event
-
【2021.02.25】【人事・育成担当者様対象】顧客満足度(CS)向上~JTBホスピタリティマネジメント無料体験研修~
セミナー情報
-
【2021.02.22-26】シングルボードコンピュータEXPO2021
展示会情報
-
【2021.03.03-04】DXではじめる企業変革EXPO ONLINE
展示会情報
-
【2021.03.04】-ウィズコロナ 個と組織の活性手法- トップアスリートのマインドセットから考える「セルフモチベーション・マネジメント」
セミナー情報
-
【2021.03.09】WILL CANVASセミナー ~組織開発につなげる従業員意識調査~
セミナー情報
-
【2021.03.10】第22回日本国際金融システムフォーラム2021
セミナー情報
Business & Service
-
ミーティング&イベント
数多くの実績と経験により培った専門性とノウハウを活かし、グローバルにも対応した質の高いミーティング、各種イベントにおけるベストなサービスを提供します。
-
プロモーション
マーケティング/メディアプランニング/クリエイティブから、セールスプロモーション/PRまで統合的なプランニングで、お客様の課題を解決します。
-
組織活性・人材育成
モチベーションやホスピタリティといった独自のメソッドに基づいた調査・研修・浸透化施策等を通して、組織づくり・人材づくりを総合的にご支援いたします。
-
展示会
ビジネスマッチングプロフェショナルとしてビジネスに直結する展示会を主催・共催。最先端の技術から様々な産業分野の発展のために、トレンドや課題を的確にとらえた展示会を開催します。
-
会議運営・試験運営
幾多のMICE開催に携わってきた私たちは、規模の大小を問わずその現場運営のプロフェッショナルとして、会議、学術集会、各種国家試験、資格試験、検定試験などの運営を支援します。
-
ソーシャルソリューション
社会課題の解決を目的とし、地方創生をテーマとした観光人材育成や、観光調査・マーケティング、電力供給、ITを活用した課題解決に取り組んでいます。
-
エリアマネジメント
施設・事務局の運営プロデュースを起点とし、アニメやエンタテインメントコンテンツを活用しながら、各エリアへの集客をプロデュース、地域内での回遊・交流を創り出します。
-
エンタテインメント・コンテンツ
声優・タレント育成、音楽等の展開により、独自のエンタテイメントを制作。また、世界に誇る日本の優良コンテンツと提携し、新たなコミュニケーションを創出します。
Our Belief

私たちが提供するもの