日本ホテル(株)、運営11施設で「CO2ゼロSTAY®」を採用 "宿泊するだけで地球温暖化対策に貢献できるサステナブルな宿泊体験" ~人・企業・地域をつなぎ、持続可能な社会づくりに貢献~
株式会社JTBコミュニケーションデザイン(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:藤原卓行、以下JCD)は、2023年3月1日より、ホテルや旅館などの宿泊施設向けに、CO2排出相当量をカーボン・オフセットできる「CO2ゼロSTAY®」のサービスを提供しています。
このたび、首都圏を中心にホテルを展開しサステナブルで高品質のサービスを追求する日本ホテル株式会社(本社:東京都豊島区)様にて、「CO2ゼロSTAY®」の導入を拡大する事が決定しました。すでに導入済みの東京ステーションホテル、ホテルメトロポリタン エドモントに加え、2025年10月1日よりメズム東京、オートグラフ コレクションやメトロポリタンホテルズ8施設でも導入を開始し、計11のホテルで展開され、より多くのお客様が利用可能となります。
宿泊するだけでCO2をオフセットできるため、誰もが手軽に地球温暖化対策に参加できるサステナブルな宿泊体験が実現します。

「CO2ゼロSTAY®」は観光業におけるサステナブルな取り組みとして高く評価され、「第一回JATA SDGsアワード 優秀賞」「第7回ジャパン・ツーリズム・アワード 入賞」などを受賞しており、サービス開始以来、全国120施設に導入され、累計18万泊を記録(2025年9月現在)しました。また、地域のJ-クレジットを活用した「地産地消プラン」や農業由来の「農業応援プラン」など、多様な展開を通じて地域と環境の双方に貢献しています。
JCDは今後もこうした取り組みを広げ、「人・企業・地域」をつなぐ新たな価値を創出してまいります。
●「CO2ゼロSTAY®」とは
ホテルや旅館などに宿泊することで生じたCO2排出相当量をカーボン・オフセットできるサービスです。これにより、宿泊施設においては自社で設定することが難しかった環境配慮型オフセットプランの設定が可能となります。また、プランを利用されたお客様にはオフセット証明書をお渡しすることもできます。
URL: https://www.jtbcom.co.jp/service/energy/co2zerostay/
JCDでは、「CO2ゼロSTAY®」を通じ、宿泊施設やお客様が取り組む環境対策やSDGsの取組支援により、次世代における脱炭素社会の実現を目指します。脱炭素社会の実現の為に経済活動を止めるのではなく、経済活動で生じたCO2排出量をオフセットする仕組み作りが重要であると考えております。また、同時にSDGsの目標「13.気候変動に具体的な対策を」「15.陸の豊かさも守ろう」にも貢献してまいります。
2025年10月1日~ |
・メズム東京、オートグラフ コレクション プラン名:カーボン・オフセット プログラム ・ホテルメトロポリタン 池袋 プラン名:【CO2ゼロSTAY®】地球にやさしい2連泊プラン ・ホテルメトロポリタン 丸の内 プラン名:【CO2ゼロSTAY®】環境に配慮したサステナブルなステイ ・ホテルメトロポリタン 羽田 プラン名:【CO2ゼロSTAY®プラン】カーボン・オフセットに貢献 羽を休めて"地球"を想う ・ホテルメトロポリタン 川崎 プラン名:【CO2ゼロSTAY®】CO2ゼロをめざし未来につなぐ *カーボンオフセットプラン ・ホテルメトロポリタン 鎌倉 プラン名:【CO2ゼロSTAY®】古都 鎌倉で過ごす、地球にやさしいエコ旅 ・ホテルメトロポリタン さいたま新都心 プラン名:【CO2ゼロSTAY®プラン】守ろう環境・美しい地球 ・ホテルメトロポリタン 高崎 プラン名:CO2ゼロSTAY®プラン ・ホテルメトロポリタン 長野 プラン名:【CO2ゼロSTAY®】カーボン・オフセット宿泊プラン |
先行導入ホテル |
・東京ステーションホテル (全客室に適応) ・ホテルメトロポリタン エドモント プラン名:【CO2ゼロSTAY®】カーボン・オフセット宿泊プラン |
■日本ホテル株式会社
JR東日本グループとして主に首都圏に42ホテルをもつホテル会社です。国の重要文化財である東京駅丸の内駅舎内の「東京ステーションホテル」、ベイエリアに位置し東京の躍動感を五感で感じる「メズム東京、オートグラフ コレクション」、フルサービス型の「メトロポリタンホテルズ」、宿泊特化型の「JR東日本ホテルメッツ」のほか複数のホテルブランドを展開。利便性に優れた立地で、国内や訪日インバウンドのお客さまへの心からのおもてなしを忘れずに、常により高いレベルのサービスを目指しています。
- 本件に関するお問い合わせ先
- ■サービスに関するお問い合わせ先
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
ソーシャルビジネス局 ソーシャルビジネス課 グリーン事業推進
TEL:03-5657-0622 営業時間:9:30~17:30(土・日・祝日休業)
お問合せは下記、メールアドレスにお願いいたします。
E-mail:co2zero_stay@jtbcom.co.jp
■報道関係の皆様からのお問い合わせ先
株式会社JTBコミュニケーションデザイン 広報室
営業時間:9:30~17:30(土・日・祝日休業除く)
E-mail:jcd-pr@jtbcom.co.jp