お問い合わせ

お問い合わせ

カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向けた最先端技術が集結 nano tech 2022他、全13展ハイブリッド展示会【1月開催】

リリース

2021.12.20

~2022年1月26日(水)から28日(金)・東京ビッグサイトおよびオンラインにて開催~
カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向けた最先端技術が集結 nano tech 2022他、全13展ハイブリッド展示会【1月開催】

211221-nanoall-release01.jpg

JTBグループで様々なコミュニケーションサービスを提供する、株式会社JTBコミュニケーションデザイン(以下 JCD)は、ナノテクノロジー技術総合展「nano tech 2022」の他、全13展示会を2022年1月26日(水)から28日(金)に東京ビッグサイト東ホール・会議棟で開催いたします。また本展示会はいずれもオンラインでも実施するハイブリッド開催とし、オンライン上での出展者情報閲覧・セミナー視聴・事前アポイントシステムなどがご利用頂けます。

◆初開催!「DER・Microgrid Japan 2022」地域のエネルギーレジリエンスと脱炭素化を実現する展示会

昨今、自然災害によるライフラインの寸断など全国各地で甚大な被害が発生しています。地産地消のための分散エネルギーシステムや地域マイクログリッド構築など、エネルギーレジリエンスを強化する展示会としてこの度「DER・Microgrid Japan 2022」を初開催します。

注目は、全国に拡がる地域マイクログリッドの実現に向けたマスタープランや実証実験を行っている自治体の出展です。再生可能エネルギーを主力とした分散型のエネルギーシステムの構築を推進する小田原市や島嶼型低炭素社会システム「エコアイランド宮古島」に取り組む宮古島市、工業団地内で再エネを活かし、地域振興や災害時における安定的な港湾施設への電力供給を目指す石狩市といった自治体が出展します。
同時開催で省エネ、エネルギーマネジメントの展示会「ENEX」、再生可能エネルギーの展示会を併催し、2050年に向けたカーボンニュートラルの実現を目指します。

211221-nanoall-release02.jpg

◆材料から、製造装置、ソフトウェアまでモノづくりの展示会が東京ビッグサイトに集結

みどころ1. nano tech 2022 第21回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議

脱炭素社会の実現に向けたEV化を促進する次世代バッテリー、また化石資源を必要としない植物由来の材料や海洋を汚さない生分解性プラスチックに加え、材料開発で期待されるAI・データを活用したマテリアルズ・インフォマティクス(MI)など、地球規模の課題解決に欠かせないナノテクノロジー技術が注目となります。

みどころ2. 新機能性材料展 / Convertech JAPANほか2展示会 ~ 材料・加工・デバイス領域

樹脂メーカーが数多く出展する新機能性材料展では、プラスチック・フィルムのサーキュラーエコノミーの実現を目指す出展者に注目です。バイオプラスチックや、ペットボトルなどを原料としたリサイクル材料のほか、生産現場で生じたテスト品や印刷ミス品を洗浄するリサイクル装置が会場(一部、リモート展示有)で初披露されます。

みどころ3.  TCT Japan ~ 製造業DXを実現する"3Dプリンティング&AM技術"の総合展

製造現場のエンジニアリング(設計開発)・サプライ(製造生産)のデジタル化による双方のプロセスの柔軟な適応力強化や分散型生産などにご注目。30を超える3Dプリンタブランドの実機や造形サンプルが集まり、「ソフトウエア・材料・加工」まで最新動向がわかります。前回展の2倍の規模で約150の最新製品・サービスが集まります。

◆JCDの展示会プラットフォームが出展者・来場者の商談機会を最大化!

211221-nanoall-release03.jpg

昨年に引き続き、リアル・オンラインのハイブリッド型の展示会として開催します。ビジネスマッチングシステムはWithコロナ時代の展示会への参加ニーズに応え、オンラインで時間と場所の制限がない商談やコミュニケーションが可能です。またイベントプラットフォームの出展者向けのサービスとして、出展者の製品資料や動画を来場者が閲覧する際に、目的(面談希望、購入検討中、情報収集)を尋ねるワンクリックアンケートを行い、出展者の営業フォローの優先順位を見える化しました。さらに、オンライン上の製品ページの重要度が増す中、前回の出展製品を読み込む機能を追加。出展担当者の手間と時間を削減し、出展者にやさしいサービスを提供します。

ビジネスマッチングシステムは、システムに登録された出展者・来場者の双方でマッチした相手と開催期間中の1月26日~28日に商談アポイントを予約いただけるシステムです。11月末からの参加登録開始以降、オンライン商談に関しては実開催の展示会終了後の2月末まで最大約3か月のご利用が可能です。

211221-nanoall-release04.jpg

★展示会場内ブースで、製品や技術展示を見ながらの商談や個室での個別面談の他、オンラインで
 の商談が可能です。
★お探しの製品サービスの導入目的だけではなく、自社製品の販路開拓や、共同研究先の探索、
 課題解決のための技術情報収集にもご活用いただけます。
 
ビジネスマッチングシステムの詳細はこちらhttps://www.nanotechexpo.jp/main/hybrid.html
※アポイントシステムのご利用には来場登録が必要となります。

商談の参加方法はあなた次第。参加登録受付中
来場登録いただくと、同時開催展すべてのご来場が可能です。
 ※実開催の展示会へのご参加は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、「完全来場登録制」といたします。
参加登録はこちら     https://nanotech2022.jcdbizmatch.jp/jp/Registration
報道・プレスの方はこちら https://www.nanotechexpo.jp/main/press.html
 ※報道・プレスの方は業種「報道・メディア・出版」をお選びください。

開催概要

◆名 称:
 nano tech 2022 第21回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 (https://www.nanotechexpo.jp/main/)
 MEMSセンシング&ネットワークシステム展 2022 (https://www.optojapan.jp/mems/ja/)
 ASTEC2022 第17回先端表面技術展・会議 (https://www.astecexpo.jp/)
 SURTECH2022 表面技術要素展 (https://www.surtech.jp/)
 TCT Japan 2022 -3Dプリンティング & AM技術の総合展-(https://www.tctjapan.jp/)
 Convertech JAPAN 2022 / 新機能性材料展 2022 / JFlex 2022 / 3DECOtech 2022 (https://www.convertechexpo.com/)
 InterAqua 2022 第13回水ソリューション総合展 (https://www.interaqua.jp/)
 ENEX2022 第46回地球環境とエネルギーの調和展 / DER・Microgrid Japan 2022(https://www.low-cf.jp/east/)
 第16回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム RENEWABLE ENERGY 2022(https://www.low-cf.jp/east/)
◆開催日時・場所:
 【展示会開催】2022年1月26日(水)-28日(金)10:00‐17:00 / 会場:東京ビッグサイト東2~5ホール&会議棟
 【オンライン展示】2021年11月26日(金)-2022年2月28日(月)/ 各展公式ウェブサイトにて
◆予定出展規模:671社 1,162小間 (12月20日現在)
◆入場料:無料(完全来場登録制)
◆新型コロナウイルス感染症対策に関するご案内:2021年12月6日
 https://www.nanotechexpo.jp/main/pdf/Guidelines_for_visitors_ja.pdf

211221-nanoall-release05.jpg

本件に関するお問い合わせ先
<本リリース・取材に関するお問合せ先>
株式会社JTBコミュニケーションデザイン 事業共創部 トレードショー事業局
東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング12階
担当:内山真衣子 03-5657-0623 (平日10時~17時)

<展示会・出展に関するお問合せ先>
nano tech: nanotech@jtbcom.co.jp
TCT Japan: tctjapan@jtbcom.co.jp
ASTEC: astec@jtbcom.co.jp
SURTECH: surtech@jtbcom.co.jp
InterAqua: interaqua@jtbcom.co.jp
再生可能エネルギー世界展示会: info@renewableenergy.jp
ENEX/DER・Microgrid Japan: low-cf@jtbcom.co.jp
Convertech JAPAN/3DECOtech: convertech@jtbcom.co.jp
新機能性材料展: kinousei@jtbcom.co.jp
JFlex: jflex@jtbcom.co.jp
MEMSセンシング&ネットワークシステム展: mems@jtbcom.co.jp