お問い合わせ

お問い合わせ

人々が感動を共有できる「機会」と「場」をトータルにプロデュース

国内外を問わず、さまざまなコンベンションの企画・準備から実施運営を手がけてきた私たちは、様々な主催者様に高い評価を得てきた会議運営の"プロフェッショナル"です。

首脳級・閣僚級会議、各種業界・学術団体の国際会議/学術会議等において、企画から運営・事務局業務に至るまで主催者の皆様を全面的にサポートし、会議の目的達成に貢献します。

円滑な運営だけでなく、国賓クラスのVIP対応や宿泊・交通輸送・ツアーに至るまでJTBグループのネットワークを用い、トータルにバックアップ。さらに、会議の招致活動も、さまざまなネットワークやノウハウを駆使してお手伝いします。

人々が感動を共有できる「機会」と「場」をトータルにプロデュースイメージ

会議運営

外交会議、政府間会議、公務系イベント、博覧会の運営

中央省庁をはじめとした行政機関やその関係団体等が行うプロジェクトの企画立案から事前準備、当日運営、事後業務までワンストップで行っております。


img-conference-07.png
img-conference-08.png

G7外相会合

開催日時:2023年11月7日~8日
開催地:東京 飯倉公館

弊社は会場設営、会議運営、警備、車両手配・管理、空港接遇等を担当しました。

第3回世界海上保安機関長官級会合
(CGGS: Coast Guard Global Summit)

開催日時:2023年10月31日〜11月1日
開催地: ホテルニューオータニ
主催:  日本財団・海上保安庁
参加機関:世界87カ国及び9の国際組織の海上保安機関等

弊社は会場設営・運営、レセプション設営・運営、当日資料等の制作物作成、航空券/車両/宿泊手配・管理、空港接遇等を担当しました。

  • 首脳・閣僚級参加の外交会議や政府間会議
  • 博覧会等の大規模イベント
  • ジャパンブランド強化に資する各種マーケティングやプロモーションイベント
  • 日本の産業振興や次世代イノベーションに貢献するカンファレンスや大会

多種多様なプロジェクトマネジメントのノウハウを活かし、ともに未来の日本を創るパートナーとして、皆さまの成果に貢献します。
全世界に広がるJTBグループのネットワークを用い、ワンストップソリューションを実現します。

【取扱い実績】

外交会議、政府間会議等

  • G7外相会合 2023
  • G7宮崎農業大臣会合 2023
  • 第21回G7下院議長会議 2023
  • 第3回世界海上保安機関長官級会合
  • 第7回アフリカ開発会議(TICAD7)
  • G20新潟農業大臣会合2019
  • G7新潟農業大臣会合2016
  • 国連世界観光会議 in 山形
  • UFI Asia-Pacific Conference2019
  • 2021日韓観光交流シンポジウム
  • 国連軍縮フェローシップ会合
  • 太平洋島サミット・中間閣僚会合
  • 日英交流年「UK in Japan 2019-20」
  • 第5回日露観光促進協議会
  • G20「高齢化と金融包摂」ハイレベルシンボジウム(GPFIフォーラム)
  • 日本・アフリカビジネスフォーラム
  • Global Sports Medicine Summit 2019
  • 第1回 日中観光代表者フォーラム
  • Gaviワクチンアライアンス第3次増資準備会合
  • 第31回OIEアジア・太平洋・極東地域総会
  • 外務省・財務省・農林水産省及び経済産業省共催会議
  • 第2回 日中韓スポーツ大臣会合
  • TICADアフリカ開発会議閣僚会合
  • フランスSIAL展示会
  • 国際LNG会議輸入者連盟総会
  • 2018日韓観光交流シンポジウム・第33回日韓観光振興協議会
  • 「持続可能な観光」への取組の理解・促進に関する国際会議
  • 第9回 日中韓文化大臣会合
  • 太平洋島嶼国観光関係国際会議

博覧会・競技大会・イベント等

  • 第7回UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラム
  • 中国・北京2019国際園芸博覧会日本国政府出展
  • トルコ・アンタルヤ2016国際園芸博覧会日本国政府出展
  • 2018台中フローラ世界博覧会群馬県出展
  • 日本・アフリカビジネスEXPO
  • 令和3年度エコライフ・フェア
  • クラフトビールオンラインフェス
  • グローバルフェスタJAPAN2019
  • 第5・6・7・9回 科学の甲子園ジュニア全国大会
  • 令和2年度科学の甲子園ジュニアエキシビション大会
  • 第6・8・9・10・11回 科学の甲子園全国大会
  • 平成28・29・30・令和元年度 スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会
  • 令和2年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会
  • ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2020・2021

マーケティング / プロモーション

  • 令和3年度ユニークベニューショーケースイベント企画運営
  • 令和3年度日本食・食文化の魅力発信による日本産品海外需要拡大事業(米国・ニューヨークにおける日本産農林水産物・食品のプロモーション)
  • 和食ワールドチャレンジ2020・2021
  • 令和2年度「食文化振興推進事業」
  • 令和3年度日本産品海外需要拡大事業(中東地域)
  • 海外のインセンティブ旅行に関わるニーズ調査およびコンベンションビューロー等の機能高度化事業

学術会議の運営

各種学術団体が主催される国内会議・国際会議の様々な分野の運営実績が多数あります。また、全国各地での運営実績もございます。これまでの運営実績と経験により培ってきたきめ細かさと正確性をもって、主催者様だけでなく参加者の皆さまにも満足いただける場をつくりだします。

Pickupレポート

これまでの学術学会運営での取り組みを紹介します。

詳しくはこちら

開催一覧

開催期間 会議名 会場
2024年9月28日~29日 第41回日本眼腫瘍学会 京王プラザホテル
2024年9月28日 第53回日本消化器がん検診学会九州地方会 沖縄県医師会館
2024年9月22日~23日 第1回日本外来精神医学会学術総会 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
2024年9月21日 第49回日本大腸肛門病学会九州地方会/第40回九州ストーマリハビリテーション研究会 アクロス福岡
2024年9月12日~14日 第57回日本てんかん学会学術集会 ハイブリッド開催(福岡国際会議場)
2024年9月7日 第31回日本血管外科学会関東甲信越地方会 ウェスタ川越
2024年8月31日~9月1日 第60回日本眼光学学会総会 ハイブリッド開催(神戸国際会議場)
2024年8月23日~ 25日 日本心理臨床学会 43回大会 ハイブリッド開催(パシフィコ横浜)
2024年7月27日~28日 第12回日本涙道・涙液学会総会 ウインクあいち
2024年7月20日 第41回日本手術看護学会九州地区大会 北九州国際会議場
2024年7月19日〜21日 2024年度 日本不安症学会/日本認知療法・認知行動療法学会 合同開催 九州大学医学部百年講堂
2024年7月19日~20日 第40回日本眼循環学会 郡山ビューホテル
2024年7月14日~15日 第66回日本コンタクトレンズ学会総会 東京国際フォーラム
2024年6月27日~29日 第64回日本リンパ網内系学会学術集会・総会、第27回日本血液病理研究会 ハイブリッド開催(京王プラザホテル)
2024年6月23日 第23回硝子体手術ビデオセミナー 東京コンファレンスセンター品川
2024年6月14日~15日 第30回日本糖尿病眼学会総会 赤坂インターシティカンファレンス
2024年6月14日~15日 第80回日本弱視斜視学会総会・第49回日本小児眼科学会総会 合同学会 アクトシティ浜松
2024年6月13日~14日 第44回日本静脈学会総会 ハイブリッド開催(軽井沢プリンスホテルウエスト)
2024年6月13日~15日 第28回日本医療情報学会春季学術大会 ハイブリッド開催(かずさアカデミアパーク)
2024年6月7日~8日 第59回日本小児腎臓病学会学術集会 福岡国際会議場
2024年6月6日~7日 第63回日本小児股関節研究会 ホテルニューグランド
2024年5月31日~6月2日 第74回日本東洋医学会学術総会 ハイブリッド開催(大阪国際会議場)
2024年5月25日~26日 第33回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会 ハイブリッド開催(海峡メッセ下関)
2024年5月22日~25日 第97回日本産業衛生学会 ハイブリッド開催(広島国際会議場・中国新聞ビル)
2024年5月21日~24日 World Cutting Tool Conference 2024 (WCTC 2024) 大阪国際会議場
2024年5月11日~12日 第73回日本医学検査学会 ハイブリッド開催(石川県立音楽堂・金沢市アートホール・ANAクラウンプラザホテル金沢 他)
2024年4月10日~12日 第67回日本形成外科学会総会・学術集会 ハイブリッド開催(神戸国際会議場・神戸ポートピアホテル)
2024年3月21日~23日 第46回 日本造血・免疫細胞療法学会総会 東京国際フォーラム
2024年3月16 日〜 17日 日本デイケア学会第28回年次大会 福岡大会 電気ビル共創館 & みらいホール
2024月3月15日~ 16日 第64回関東整形災害外科学会 パシフィコ横浜
2024年3月2日~ 3日 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2024 ハイブリッド開催(神戸国際展示場)
2024年2月18日 第20回日本小児消化管感染症研究会 JR HAKATA CITY
2024年2月10日~ 11日 第29回SIDS・乳幼児突然死予防学会学術集会 ハイブリッド開催(北九州国際会議場)
2024年2月3日 第35回日本眼瞼義眼床手術学会 京都リサーチパークサイエンスホール
2024年2月3日 第38回東日本手外科研究会 順天堂大学
2024年1月27日~28日 第45回日本病院薬剤師会近畿学術大会 ハイブリッド開催(和歌山城ホール・和歌山県立医科大学薬学部)
2024年1月12日~13日 第36回日本心血管インターベンション治療学会 九州・沖縄地方会 電気ビル共創館
2024年1月11日 第37回日本消化器内視鏡学会九州セミナー WEB開催
2023年12月14日~16日 第97回日本薬理学会年会 神戸国際会議場・神戸国際展示場
2023年12月14日~16日 第44回日本臨床薬理学会学術総会 神戸国際会議場・神戸国際展示場
2023年12月9日~10日 第43回日本看護科学学会学術集会 海峡メッセ下関・下関市生涯学習プラザ・下関市民会館
2023年12月9日~10日 CVMW2023 KOBE 心血管代謝週間 神戸国際会議場
2023年12月9日 第6回日本ベーチェット病学会 東京医科大学病院 臨床講堂
2023年12月1日~2日 第61回日本神経眼科学会総会 ハイブリッド開催(べルサール新宿グランド)
2023年11月30日〜 12月2日 第53回日本臨床神経生理学会学術大会・第60回日本臨床神経生理学会技術講習会 ハイブリッド開催(福岡国際会議場)
2023年11月25日 第21回日本乳癌学会近畿地方会 京都産業会館ホール・京都経済センター
2023年11月24日~26日 第62回日本網膜硝子体学会総会 パシフィコ横浜
2023年11月24日~25日 第122回日本消化器病学会九州支部例会・第116回日本消化器内視鏡学会九州支部例会 ノボテル沖縄那覇
2023年11月22日~25日 第43回医療情報学連合大会 ハイブリッド開催(神戸ファッションマート)
2023年11月18日~19日 第26回日本腎不全看護学会学術集会・総会 仙台市中小企業活性化センター・TKPガーデンシティ仙台
2023年11月18日 第42回日本運動器移植・再生医学研究会 横浜ランドマークホール
2023年11月11日~12日 第43回日本眼薬理学会 北海道大学 学術交流会館
2023年11月10日〜12日 第9回日本HTLV-1学会学術集会 京都テルサ
2023年11月10日~11日 第57回日本側彎症学会学術集会 ハイブリッド開催(大阪市中央公会堂)
2023年11月9日~10日 第59回日本赤十字社医学会総会 京都市勧業館 みやこめっせ
2023年11月2日~ 4日 21st World Congress on In Vitro Fertilization (ISIVF2023) 大阪国際会議場
2023年11月2日~ 4日 第26回日本IVF学会学術集会 大阪国際会議場
2023年10月28日~29日 第39回日本義肢装具学会学術大会 岡山コンベンションセンター、岡山県医師会館
2023年10月27日~29日 第33回日本産業衛生学会全国協議会 ハイブリッド開催(YCC県民文化ホール・山梨県立図書館)
2023年10月14日 第54回日本消化吸収学会総会 アクロス福岡
2023年9月29日~10月1日 第9回日本国際歯科大会2023 パシフィコ横浜
2023年9月23日〜24日 第40回日本眼腫瘍学会 なんばスカイオコンベンションホール
2023年9月14日〜15日 第59回日本胆道学会学術集会 京王プラザホテル札幌
2023年9月8日〜10日 第21回日本スポーツ精神医学会総会・学術集会 福岡国際会議場
2023年8月28日~31日 The 4th Asian Horticultural Congress (AHC2023)  東京大学
2023年8月27日~31日 The International Conference on Sintering 2023(Sintering 2023) 長良川国際会議場
2023年8月26日~27日 日本看護学教育学会第33回学術集会 福岡国際会議場
2023年8月25日~26日 第27回日本看護管理学会学術集会 東京国際フォーラム
2023年7 月29 日 第52回日本消化器がん検診学会九州地方会 エルガーラホール
2023年7月22日~23日 第39回日本眼循環学会 奈良県コンベンションセンター
2023年7月21日~22日 第54回日本膵臓学会大会 福岡国際会議場
2023年7月15日~16日 第26回日本臨床脳神経外科学会 ライトキューブ宇都宮
2023年7月8日 第40回二分脊椎研究会 九州大学医学部百年講堂
2023年7月3日~7日 The 24th International Conference on Artificial Intelligence in Education(AIED2023) 一橋講堂
2023年6月30日~7月2日 第29回日本ヘリコバクター学会学術集会 日本教育会館
2023年6月30日~7月1日 第29回日本糖尿病眼学会総会 札幌コンベンションセンター
2023年6月22日~24日 第63回日本リンパ網内系学会学術集会・総会/第26回日本血液病理研究会  ハイブリッド開催(ソニックシティ)
2023年6月16日~17日 第79回日本弱視斜視学会総会 第48回日本小児眼科学会総会 合同学会 ハイブリッド開催(仙台国際センター)
2023年6月11日~16日 2023VLSIシンポジウム リーガロイヤルホテル京都
2023年6月11日~12日 The 2023 Silicon Nanoelectronics Workshop (SNW 2023) リーガロイヤルホテル京都
2023年6月3日~ 4日 第10回日本眼形成再建外科学会学術集会 北海道大学 学術交流会館
2023年5月31日~6月2日 第51回日本血管外科学会学術総会 京王プラザホテル
2023年5月26日~28日 第16回日本緩和医療薬学会年会 神戸国際会議場・神戸商工会議所会館
2023年5月26日~27日 第36回日本老年泌尿器科学会 びわ湖大津プリンスホテル
2023年5月25日~27日 第65回日本小児神経学会学術総会 ハイブリッド開催(岡山コンベンションセンター・岡山県医師会館)
2023年5月20日~21日 第12回日本視野画像学会学術集会 ウインクあいち
2023年5月20日~21日 第7回日本老年薬学会学術大会 ハイブリッド開催(アクロス福岡)
2023年5月20日~21日 第72回日本医学検査学会 ハイブリッド開催(Gメッセ群馬・高崎芸術劇場)
2023年5月12日~13日 第27回日本救急医学会九州地方会 エルガーラホール
2023年5月10日~ 12日 第96回日本産業衛生学会 ハイブリッド開催(ライトキューブ宇都宮)
2023年4月25日~27日 Photomask Japan 2023 WEB開催
2023年3月28日~31日 36th International Mammalian Genome Conference (IMGC 2023) つくば国際会議場
2023年3月13日~18日 The 60th Annual Symposium of the International Society for Clinical Electrophysiology of Vision (ISCEV2023)  国立京都国際会館 
2023年3月9日~10日 13th Annual Meeting of Cervical Spine Research Society -Asia Pacific Section(CSRS-AP2023) パシフィコ横浜
2023年3月4日~5日 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2023 ハイブリッド開催(名古屋国際会議場)
2023年2月24日~25日 回復期リハビリテーション病棟協会 第41回 研究大会 in 岡山 ハイブリッド開催(川崎医療福祉大学 他)
2023年2月17日~21日 第19回 日本獣医内科学アカデミー学術大会(JCVIM2023) WEB開催
2023年2月11日~12日 第75回済生会学会 令和4年度済生会総会 パシフィコ横浜
2023年2月9日~11日 角膜カンファランス2023 ハイブリッド開催(パシフィコ横浜)
2023年2月9日~10日 日本臨床試験学会 第14回学術集会総会 in 金沢 ハイブリッド開催(石川県立音楽堂)
2023年1月12日~25日 第36回日本消化器内視鏡学会九州セミナー WEB開催
2022年12月15日~16日 第21回九州ブロック介護老人保健施設大会in佐賀 佐賀市文化会館
2022年12月10日~11日 日本子どもの虐待防止学会 第28回学術集会ふくおか大会 ハイブリッド開催(福岡国際会議場・福岡サンパレス)
2022年12月10日 日本消化器病学会関東支部例会第372回例会 海運クラブ
2022年12月6日~11日 22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition in Tokyo, Japan
was successfully completed(ICN2022)
東京国際フォーラム
2022年12月3日 第20回日本乳癌学会近畿地方会 和歌山ビッグ愛
2022年12月2日~4日 第61回日本網膜硝子体学会総会 ハイブリッド開催(大阪国際会議場)
2022年11月26日~27日 第38回日本視機能看護学会学術総会 WEB開催
2022年11月22日~23日 第25回日本臨床脳神経外科学会 神戸国際会議場
2022年11月19日~20日 第47回日本体外循環技術医学会大会 ハイブリッド開催(福岡国際会議場)
2022年11月10日~12日 第36回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会 神戸国際会議場・神戸国際展示場
2022年11月11日~12日 第32回日本乳癌検診学会学術総会 ハイブリッド開催(アクトシティ浜松)
2022年11月4日〜6日 第8回日本HTLV-1学会学術集会 ハイブリッド開催(一橋大学一橋講堂)
2022年11月4日~6日 第39回日本障害者歯科学会総会および学術大会 ハイブリッド開催(倉敷市民会館・倉敷アイビースクエア)
2022年11月3日~4日 第47回日本足の外科学会学術集会 ハイブリッド開催(アイテムえひめ)
2022年10月29日~30日 第42回日本眼薬理学会 奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~
2022年10月13日~ 16日 第76回日本臨床眼科学会 ハイブリッド開催(東京国際フォーラム・JPタワー ホール&カンファレンス)
2022年10月13日~14日 第58回日本胆道学会学術集会 ハイブリッド開催(パシフィコ横浜 会議センター)
2022年10月7日~8日 第49回日本肩関節学会 ハイブリッド開催(パシフィコ横浜 ノース)
2022年10月 1日~2 日 日本心理臨床学会第41回大会 神戸国際会議場・神戸ポートピアホテル
2022年10月1日 第2回日本Knee Osteotomy and Joint Preservation 研究会 ベルサール東京日本橋

もっと見る

取扱い実績

【国内】

  • 日本眼科学会総会
  • 日本臨床眼科学会総会
  • 日本弱視斜視学会総会
  • 日本ロービジョン学会学術総会
  • 日本微小循環学会総会
  • 日本小児眼科学会総会
  • 日本視機能看護学会学術総会
  • 日本網膜硝子体学会総会
  • 日本視能矯正学会総会
  • 日本眼光学学会総会
  • 日本眼循環学会会総会
  • 日本近視学会総会
  • 日本眼薬理学会会総会
  • 日本臨床視覚電気生理学会
  • 視覚障害リハビリテーション研究発表大会
  • 日本小児眼科学会総会
  • 日本神経眼科学会総会
  • 角膜カンファランス
  • 硝子体ビデオ手術セミナー
  • 日本薬学会年会
  • 日本医療薬学会年会
  • 日本薬剤師会大会
  • 日本薬理学会年会
  • 日本臨床薬理学会学術総会
  • 日本薬物動態学会年会
  • 日本薬剤学会年会
  • 日本薬剤疫学会学術総会
  • 日本医薬品情報学会総会・学術大会
  • 日本病院薬剤師会近畿学術大会
  • 日本病院薬剤師会関東ブロック大会
  • 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
  • 日本臨床腫瘍薬学大会学術大会
  • 医療薬学フォーラム
  • 日本獣医内科科学アカデミー
  • 日本精神保健・予防学会学術集会
  • 日本農村医学会学術総会
  • 日本脳神経看護研究学会
  • 日本看護学会-急性看護-
  • 日本小児看護学会
  • 日本乳癌検診学会学術集会
  • 日本小児腎不全学会学術集会
  • 日本小児循環器学会学術総会
  • 日本IVR学会総会
  • 日本脈管学会総会
  • 日本骨髄腫研究会総会
  • 日本農村医学会
  • 日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会
  • 日本疫学会学術総会
  • 日本公衆衛生学会総会
  • 日本ヘルニア学会学術集会
  • 日本心臓血管外科学会学術総会
  • 日本職業・災害医学会学術大会
  • 日本外科系連合学会学術集会
  • 日本呼吸器内視鏡学会学術集会
  • 全国自治体病院学会
  • 日本脈管学会総会
  • 日本臨床免疫学会総会
  • 日本慢性期医療学会浜松大会
  • 日本助産学会学術集会
  • 共済医学会
  • 日本気胸・嚢胞性肺疾患学会総会
  • 日本外科系連合学会学術集会
  • 日本プロテオーム研究会
  • 手術手技研究会
  • 共済医学会
  • 日本外科系連合学会学術集会
  • 日本静脈学会総会
  • 日本癌学会学術総会
  • 日本整形外科学会総会
  • 日本整形外科学会基礎学術集会
  • 日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会
  • 東北整形災害外科学会
  • 東日本整形災害外科学会
  • 関東整形災害外科学会
  • 中部日本整形外科災害外科学会
  • 中国四国整形災害外科学会術集会
  • 日本肘関節学会学術集会
  • 日本靴医学会学術集会
  • 日本生体電気・物理刺激研究会
  • 日仏整形外科学会
  • 日本骨・関節感染症学会
  • 日本足の外科学会学術集会
  • 日本整形外科超音波学会術集会
  • 日本骨粗鬆症学会学術総会
  • 日本リウマチ学会関東支部学術集会
  • 日本臨床整形外科学会学術集会
  • 日本関節病学会
  • 日本臨床バイオメカニクス学会
  • 日本脊椎脊髄病学会
  • 日本股関節学会
  • 日本小児整形外科学会
  • リウマチの外科研究会
  • 整形外科バイオマテリアル研究会

【国際】

  • 第19回国際腰椎会議
  • The 7th International Congress of Laser Advanced Materials Processing (LAMP2015)
  • 第12回アジア栄養学会議
  • IABSE Conference Nara 2015
  • INPUT2015東京大会
  • Photomask Japan 2015
  • 第33回AOSEF東京総会
  • I2CNER東京シンポジウム
  • 第10回NTCIRワークショップ
  • Regional workshop on strengthening Leadership and Advocacy for the Prevention and Control of Noncommunicable Diseases (LeAd-NCD)
  • 第10回アジア国際皮革科学技術会議
  • 16th Annual Congress of Asia Pacific Association of Pediatric Urologists (APAPU2014)
  • 第9回国際早期精神病学会
  • 第7回日本国際歯科大会
  • 第19回国際鍛造会議
  • 12th International Symposium on Advanced Vehicle Control (AVEC'14)
  • Asia Oceania Geosciences Society 2014 (AOGS2014)
  • 第18回世界社会学会議
  • Symposia on VLSI Technology and Circuits: VLSI Symposia 2014
  • 日本文化人類学会50周年記念国際大会
  • 2014年パワーエレクトロニクス国際会議
  • 4th JCA-AACR Special Joint Conference
  • 世界酪農会議
  • 第3回アジア先天代謝異常学会
  • 国際ミトコンドリア学術集会
  • 世界鉄道博物館会議
  • 13th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells (SOFC-XIII)
  • The 4th Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR2013)
  • International Symposium on Future Active Safety Technology toward zero traffic accidents (FAST-zero'13)
  • 第10回アジア太平洋TOBACCO & TB対策会議 (APACT2013)
  • 第12回アジア太平洋物理会議
  • Symposia on VLSI Technology and Circuits: VLSI Symposia 2013
  • 第24回アジア弁護士会会長会議
  • International Conference on Cosmic Microwave Background
  • EUV Lithography国際シンポジウム2013
  • First International Conference on Concrete Sustainability (ICCS2013)
  • 金融監督員会合
  • The 2012 International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS2012)
  • 粉末冶金国際会議
  • ICEE電気工学技術国際会議
  • 第11回アジア・オセアニア筋センター (AOMC) 学術会議
  • 第24回世界大ダム会議
  • Symposia on VLSI Technology and Circuits: VLSI Symposia 2012
  • WTTCグローバルトラベル&ツーリズムサミット2012
  • 第2回地球観測サミットおよび第4回地球観測に関する政府間作業部会
  • 第7回世界合唱シンポジウム
  • 第16回国際顕微鏡学会議
  • 第5回東アジア生物物理学会議
  • 第21回アジア薬剤師会連合学術大会
  • 第20回アジア・オセアニア産科婦人科学会学術集会
  • 第17回太陽光発電国際会議
  • 第15回国際栄養士会議
  • 第32回アジア競馬会議東京大会
  • 国際弁理士連盟 (FICPI) JAPAN SYMPOSIUM
  • 第19回国際ダンボール会議
  • 第13回ISHNE国際会議
  • 第9回超伝導国際会議
  • 国際ホトマスクシンポジウム/ ホトマスク技術展示会
  • SubOptic 2010
  • 第21回シロイヌナズナ国際研究会議
  • パワー半導体デバイス国際会議2010
  • 2010年パワーエレクトロニクス国際会議
  • 第11回アジア血管外科学会
  • The 15 OptoElectronics and Communications Conference
  • 第12回アルミニウム合金国際会議
  • 第22回半導体レーザー国際会議
  • 4th International Biocuration Conference
  • 2010 Lithography Extensions 国際シンポジウム
  • EUV Lithography国際シンポジウム2010
  • 3rd International Congress on Ceramics (ICC3)
  • 2010 International Oncoplastic Breast Surgery Symposium
  • 第25回パワー半導体デバイス国際シンポジウム(ISPSD'13)

業界団体会議の運営

企業、団体が主催する会議において、目的/目標を達成し成功させるには、高い運営管理能力が要求されます。しかも限られたコストと人材で最大限のパフォーマンスを要求されるのと同様に、以前より増してより高い、明確な効果が追究される環境下にあります。
私たちは、独自の業務推進のノウハウを駆使し、クライアントが求めるコストバランスや効率的なプロモーションを具現化し、さらに効果検証を推進するため体制を構築し、クライアントの様々な活動に貢献して参りたいと考えています。

業界団体会議イメージ

【取扱い事例】

  • 業界団体の年次総会・テーマ発表会
  • 業界団体・経営者団体の大会

サービス一覧

会議の成功は綿密に計画された事前準備にかかっていると言っても過言ではありません。しかし、ひとくくりに事前準備といっても、会期や会場の選定、予算管理、準備スケジュールの立案、企画・準備委員会の設置、広報活動など、作業が多岐に渡り会議開催の数年前から動き出すことが必要です。
私たちは、常に主催者の良きパートナーであることを心掛けて、トータルコーディネーターとして、推進にかかわるあらゆる業務に対応しています。長年積み上げた実績と経験をもとに、実りある交流と出会いの場にするために、コンベンション(会議)の全てをご提案します。

開催基本計画/誘致計画 確実な事前調査としっかりとしたガイドラインのもと、主催者の意向を的確に反映した会議基本プランを立案。
会場手配 会場選択、会場との折衝、会場使用計画の立案、運営に加え、映像・音響機材の手配、看板・装飾の手配・設置など。
演題処理 演題募集要項の作成、演題受付からプログラム、抄録集、プロシーディングスなど各種ドキュメントの提案から作成まで。
参加登録 オンライン登録システムの導入により、登録事務や参加者リストの作成・入金管理までを一元的に管理。
広報 国内外のPR計画の立案。プレスリリースの作成と各報道機関への対応。学会誌への会告やニュースレターの発行。
各種印刷物制作 プログラム、抄録集、会場配布資料まで、あらゆる印刷・制作物の原稿作成から制作、発送代行まで一括手配。
財務管理 募金・補助金の提案、免税窓口団体への申請から手続きの代行、財務報告など、予算や財務関連の管理業務全般。
通訳・翻訳 同時翻訳、逐時通訳、会議資料、英文レターの作成や国内外の招待者との折衝など準備段階からの万全のバックアップ。
ツアー/宿泊 宿泊ホテルの確保、移動交通機関の手配、インフォメーションデスクの運営、渡航手続き、ビザの手続き支援など。
社交行事 開会式、表彰式、授賞式、閉会式、記念式典の運営、懇親会、エクスカーション、同伴者プログラムなどの企画運営。
ホームページ制作・管理 会議の告知、事後の報告に加え、双方向性を生かしてネット上の参加登録や演題受付を行い登録業務の軽減。
当日運営 会場運営マニュアル・スタッフ配置計画の作成、主催者や運営スタッフとの事前オリエンテーションなど。
当日用ITソリューション 当日の運営をより効率化する「QRコード受付システム」、「セミナーチケット発券機」などのITソリューションの手配。
オンライン配信 オンライン配信に欠かせないWEB会議ツールの手配、規模と内容に応じた適切なオンライ配信プラットフォームの選定など。

ワンストップサポート

STEP1

誘致活動・基本計画開催地への誘致活動(各種資料作成・プロモーション計画・実行)をお手伝いいたします。また豊富な運営経験と全国の開催都市や施設とのコネクションをもとに最適な会場を提案、併せて予算計画などの基本計画も策定します。

STEP2

広報・協賛依頼どんなに優れたプログラムを組んだとしても、その告知が十分でなければ参加者は集まりません。私たちは培ってきた数々の実績を踏まえて、効果的なPR活動をご提案します。

STEP3

参加登録・演題募集・プログラム編成煩雑な演題・参加登録業務を正確にかつ丁寧に遂行するために、独立した専門のセクションを設置し、専任エキスパートによる確実な情報管理と業務推進を行います。

STEP4

実施運営準備・最終調整最終調整段階ではさまざまな業務を同時進行していかなくてはなりません。当社のスタッフがスケジュール管理から積極的にご提案し、主催者の立場に立ったコーディネートを行います。

STEP5 当日

当日運営業務、計画推進会議の運営は業務が多岐にわたり、すべてのスタッフが統一された意志を持ち、各々の業務分野に応じた的確な対応が求められます。私たちは、スタッフの担当業務を明確化し、優れた参加者対応、要所での語学対応スタッフの配置等会議全体をサポートします。

STEP6

報告書作成会議後の処理や各方面への迅速な対応も重要な事項の一つです。御礼状発送、参加登録最終報告、収支決算書作成等、事後のさまざまなアクションもきめ細かくサポートします。

会議誘致サポート

JTBコミュニケーションデザインではこれまでの国際会議の経験・知見とJTBグループの強みを活かして、日本で会議開催を希望される主催者様を誘致段階からサポートします。
PCO (Professional Congress Organizer) と呼ばれる会議運営会社ならではの視点で、それぞれの会議特性にあわせて、会場や予算、招致活動の方策をご提案。公的機関ではなくPCOに誘致サポートをお任せいただくことで、誘致成功後にスタートする会議準備においてもスムーズにご要望を汲み取り、効率的に提案・実行できます。
誘致活動にあたっては、日本政府観光局 (JNTO) や各都市のコンベンションビューローとも連携協力し、最大限のサポートをお約束します。

【日本誘致までのプロセス】 ※一例

  1. 誘致活動する組織団体の設立
  2. 開催候補都市の選定
  3. 助成金、交付金、寄付金の調査
  4. 会場提案・視察
  5. 予算作成
  6. ビッドペーパー作成
  7. プロモーション・ロビー活動
  8. プレゼンテーション実施

誘致成功

事務局サポート・システムサービス

学会や団体の事務局運営の代行、専用システムを提供するサービスです。私たちは、煩雑な事項や業務のすべてを体系的に整理し、優先順位をつけて的確に処理していきます。会員管理から委員会サポート、WEBサイトの開設、セミナー等の企画・運営まで、さまざまな事務局業務をトータルでお手伝いします。会員データ保守管理、入退会受付、問合せ対応、会計処理、各種送付物発送、資格管理確認、会費請求・受領なども、安心してお任せください。

会員データ保守管理業務
入退会・変更受付業務
会費請求・受領業務
会計管理・出納業務
書類・冊子発送業務
研究データ集約業務
資格管理業務
各種委員会管理業務
問合せ対応業務

【取扱い事例】

システムサービス

会議事務局に特化した便利な機能として、会員・参加者・発表者・司会者のとのコミュニケーションツールとして開発したシステムです。オンライン時代に求められる「利便性」と「セキュリティ」を追求した会議・イベントに専用の運営・管理システムです。

コンベンション支援システム

コンベンション支援システム「CONVENRY」

CONVENRYは、学術会議主催者の皆さまが運営の現場で抱える課題を安全かつ機能的に解決するWEBシステムです。

JTBコミュニケーションデザインでは、イベント・コンベンションをはじめ、多種多様な会議・事務局の運営業務に携わってきました。弊社では、多くの現場で積み上げてきた実績と信頼をもとに、会議等開催・事務局業務における課題に応えるためのWEBシステムの構築・進化を続けています。単なるシステムの提供にとどまらない、利用者視点に立った開発力がCONVENRYの最大の魅力となっています。効率化や生産性、的確さが求められるコンベンション業務における課題を常にくみ取り、進化を続けられるサービスの提供を大切にしています。

CONVENRYは、学術会議主催者の皆さまが運営の現場で抱える課題を安全かつ機能的に解決するWEBシステムです。

参加受付システム

学会・イベントの参加者登録を個人または組織単位で行う事が可能です。申し込みから支払までを画面操作だけで行えます。決済方法は銀行振込・郵便振替はもちろんクレジットカード、コンビニ決済が利用できます。オプション申込、アンケート集約などの追加機能も充実しています。


参加受付システム

演題登録システム

登録形式はテキスト入力形式(画面から直接入力)・ファイルアップロード形式、いずれかをお選びいただけます。また、本文とは別に図表や写真のアップロードも可能です。



演題登録システム

オンライン・ハイブリッド会議

WEB(オンライン)会議のニーズが高まっています。当社では、これまでにでは多くのオンライン会議の経験を有し、リアル開催の会議に参加できない人たちに向けて、ライブ配信、撮影した映像データや各種データ配信を行っています。積み上げた実績により、様々なコンテンツをご用意することができます。

また、当社で開発した手軽にオンラインミーティング開催できるシステムもご用意しております。詳細は以下よりご確認ください。

詳しくはこちら

情報セキュリティ

情報セキュリティ方針

ISO27001認証ISO27001.png
認証番号:IS 697257
初回認証登録日:2018年9月22日
最新更新日:2024年9月22日
認証登録範囲:
【東京オフィス】
・SMM事業の推進及び製薬業界を中心としたPCO業務
・コンベンション第一事業局における官公庁を中心としたMICEの運営業務及び支援事業に関する事務局業務
【大阪オフィス】
・製薬業界を中心としたPCO業務
2024年6月1日付 適用宣言書 第2版

よくあるご質問

国際会議を日本に誘致したいのですがどうすればいいですか?
国際会議誘致には会議を受け入れる環境と能力が充分にあることを説明し、また日本での開催がいかに魅力的で意義があるかをアピールする必要があります。会場やホテルの確保・収支予算作成・ビッドペーパーの作成等、日本開催が決定するまでに様々な準備が必要です。
JTBコミュニケーションデザインではこれまでに各種の大型国際会議の日本誘致をお手伝いしてきました。過去の経験に基づき的確なアドバイスを行います。

会議誘致サポートについて

会議を開催したいのですが、会場探しからお願いできますか?
会議の開催が決定したが「どこで開催したらよいかわからない」「想定していた会場が既に予約が入っていた」などの場合はご相談ください。首都圏のみならず、日本全国及び海外の施設について、様々な情報を蓄積しています。参加者規模、立地条件などを考慮して適切な会場をご提案いたします。
参加者の情報をオンラインで集めたいのですが、対応できますか?
当社独自の参加登録システムを利用して、オンラインで簡単に参加申し込みを受け付けることができます。個人情報の集約のならず、料金の徴収、データファイルの受付も可能です。セキュリティーも万全で個人情報やカード情報等が漏れないようにSSLを用いた暗号化を施した安心してご利用いただけるシステムです。
プレゼンテーションのためにどんな機材を手配すればいいのでしょうか?
会場の大きさ、参加者数、発表内容を考慮して最適な機材をご提案します。音響、照明、映像、同時通訳等の機材手配から当日の設営・撤去やオペレーターの手配まですべてお任せ下さい。
併設展示には何が必要になりますか?
展示会場のレイアウトや展示ブースの仕様を会場の特性に応じてご提案します。出展募集案内の作成から出展企業決定後の対応(出展料請求・出展マニュアル作成・各社からの問い合わせ対応・施工や備品の手配)もすべてお任せ下さい。
事前の準備はできるけれど、当日の運営が心配です。サポートしてもらえますか?
会議当日、主催者は何かと対応することが多く、運営部分へ手が回らなくなるものです。当日運営は経験豊富な当社社員・現場スタッフにお任せ下さい。イベント毎に作成する運営マニュアルに基づいて事前に詳細なオリエンテーションを行い、スムーズで確実な運営を行います。
講演者を海外から招待したいのですが、英語での連絡も対応可能ですか?
国際会議を担当している当社社員の多くは海外在住経験があり、英語での業務も日常的に担当しています。正式な依頼文の作成、事前段階での連絡通信はもとより、当日の対応もお任せ下さい。英語での対応が可能な登録スタッフも多数ご用意可能です。

お問い合わせ

当社は「リモートワーク」を基本とした働き方へ移行しました。
恐れ入りますが、お問い合わせは下記フォームにてお願いいたします。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ
外交会議、政府間会議 事業共創部 コンベンション第一事業局 03-5657-0609
学術会議、業界団体会議 事務局サポート、システムサポート 事業共創部 コンベンション第二事業局 03-5657-0610
※業務状況により、お電話に出ることのできない場合がございます。