第22回日本国際金融システムフォーラム2021
~ニューノーマル時代で加速する金融デジタル化の未来~
新型コロナウィルスの出現によって社会は大きな転換点を迎えています。今まで当たり前と思っていたものが当たり前では無くなり、慣例、習慣といったものが見直され、ニューノーマルと呼ばれる新たな考え方が求められています。このような環境の中で金融においてもさらなるデジタル化の推進が求められており、異業種による金融業への参入等、デジタル化の進展によって金融機関は生き残りのための大きな構造変革の時を迎えています。
一方でデジタル化の進展は、金融及び社会に大きな可能性を示しています。 今回のフォーラムではこれらニューノーマル時代に求められる金融のデジタル化と何か、またその未来について取り上げます。 なお今回は、新型コロナウィルスの影響を考慮し、オンラインで開催いたします。
■開催概要
・名称:第22回日本国際金融システムフォーラム2021
~ニューノーマル時代で加速する金融デジタル化の未来~
・日時:2021年3月10日(水)10:00~18:10
・会場:オンラインで開催
・定員:350名
・主催:G-MAC(株式会社JTBコミュニケーションデザイン)
・公式サイト:https://www.gmac.jp/jibsis/2021/
- 本件に関するお問い合わせ先
- 日本国際金融システムフォーラム事務局
株式会社JTBコミュニケーションデザイン内
Tel: 03-5657-0667